321

会社名 | 株式会社321 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区神南1-11-3 PORTAL POINT SHIBUYA 2F |
事業内容 | ライブ配信者の育成・マネジメント イベント企画・運営 |
日本の有名なライバー事務所として、まず名前が上がるのが「321」です。さまざまなジャンル・年代のライバーが数多く所属する321ですが、インフルエンサーのゆうこすが作った事務所で、マネージャー制度や高いバック率が魅力です。
この記事では、321の特徴や魅力、システムなどについて詳しくご紹介します。
もくじ
国内最大級!ゆうこすが作ったライバー事務所
321とは、国内最大級の所属人数を誇るライバーマネジメント事務所です。ライブ配信アプリを通して、趣味や日々の出来事、話したいことなどを自由に話して生配信するのがライバーのお仕事です。
特別な機材や秀でた能力がなくても問題なく、誰でもすぐにライバーになれるところが最大の魅力といえるでしょう。そして、321の特徴として、マネージャー制・高還元率・オリジナルイベント多数などがあります。
マネージャー制とは、ライバーひとりひとりにマネージャーがつき、サポートを行う制度です。高還元率を実現しており、事務所に所属しないフリーのライバーと大差ないバック率で、高い報酬を獲得できます。
また、オリジナルイベントも多数あり、321ライバーだけが参加できるイベントも定期的に開催しています。さらにはインフルエンサー兼タレントのゆうこすがファウンダーなのも魅力的な部分です。
ゆうこすは、元HKT48のメンバーで、モテクリエイターとして人気も認知度も共に高いタレントです。世間一般では、「ライバーって何?」「どんなことをするの?」と疑問に思う人も少なくありませんが、ゆうこすは「1~2年後には、ライバーは憧れの職業になっている」と信じて、321を大きくしていくことを目標にしています。
現在、321のライバー所属人数は2,000人程で、20代が67%、30代も23%います。2020年から2021年までの1年で売上前年比は1,062%にも上ります。1年間の伸び率は驚異的で、ライバーのトレンドはしばらく衰えることはないでしょう。
また、学生・会社員・お母さんなどなど、男女問わず幅広い方がライバーとして活躍できる環境が整っているのもメリットのひとつです。
マネージャー制でひとりひとりをサポート
ライバーひとりひとりにマネージャーがつくので「ライバーになったけど進め方が分からない」「方向性は合っているのか?」など、ライバーをしていく上で気になる疑問や不安も解消できるでしょう。ライブ配信アプリで実績のあるライバーを担当した経験のあるマネージャーが多いため、安心してライブ配信することができます。
321では、Pococha、SHOWROOM、LINELIVE、17Live、Mixchannel、ミルダム、ふわっち、ドキドキライブ、mystaなどのアプリの取り扱いがあり、活躍の場所は多数用意されています。アプリごとの特徴や進め方、動向などをマネージャーに教わりながら、楽しくライバー活動ができるでしょう。
インターネットの環境さえあれば、どこでもライブ配信ができるところも魅力的です。地方に住んでいる方でも安心して配信できます。
ビデオ電話による面談や、定例イベントの内部向けライブ配信も行っています。ライブ配信をしたことがない方でも徹底的にサポートしてくれるため、心配はいりません。
また、現在321に所属しているライバーの中にも、初心者からライブ配信を始めて今では人気を博し、活躍しているライバーも沢山います。321へ所属する条件や資格は「13歳以上」だけです。ただし、芸能事務所に所属している場合は、所属事務所の許可が必要です。
フリーライバーと同等のバック率で稼げる
321ライバーは、事務所に所属しないフリーライバーと変わらないバック率で稼ぐことができます。バック率は使用するアプリによって異なるものの、321ではフリーのライバーと変わらない還元率で稼げるのが大きな特徴です。
一般的には、事務所に所属すると、さまざまなサポートなどを受けられる反面、所属手数料などが発生するため、手取り額が減少します。しかし、321ではフリーのライバーと変わらないバック率なので、少しでも多く稼ぎたい方や有名になりたい方は大きな魅力を感じるでしょう。
ライバーの収入は、固定ファンがつくとおおよそ毎月10万~60万ほどの報酬になります。稼いでいる方だと毎月100万超えというケースも少なくありません。女性ライバーが大きく稼ぐケースが多いですが、男性ライバーでも稼いでいる方は沢山います。ちなみに、ギフトには源泉所得税が掛かりますので、その分を引いた額が収入として入ることには注意しましょう。
ライバーの平均年収は、トップライバーで1,000万~5,000万ほどで、中堅クラスでは100万~500万ほどです。Youtuberと同じように、クリエイティブ要素を含んだ夢のある仕事です。
321ライバーだけが参加できるイベントを定期的に開催中
321では、321のライバーだけが参加できるイベントを定期的に開催しています。大型の表彰式や、フェスのようなイベントも実施しています。
直近の注目イベントとしては、2022年1月に321ライバー限定イベント「あなたの名前のネオン看板を作ろう!」が開催されました。このイベント期間中に活躍した321のライバー合計6名に名前入りのネオン看板がプレゼントされるという内容のイベントです。
このほかにも、定期的な交流会や勉強会など、所属ライバー限定のイベントが盛り沢山です。情報交換だけでなく、自分自身の成長にも繋がるイベントばかりです。
ゆうこすのような芸能系インフルエンサーの方にも会えるチャンスが広がります。過去のイベントでは、有名作曲家がオリジナルソングを作成してくれるというプレゼント企画もありました。
自己成長に繋がるだけでなく、可能性の輪も広がるのが321企画イベントの大きな特徴です。大きなチャンスをつかむキッカケになるでしょう。
ただし、321への所属は費用が一切発生しませんが、定例会やイベントへ参加する際の交通費などはライバーの負担になります。
まずはお問い合わせしてみよう!
321は、国内最大級のライバーマネジメント事務所で、サポート体制や高い報酬率、定期的に成長できるイベントの開催など、ライバー初心者でも安心して所属でき、事務所と共に成長していくことができます。また321は、フリーライバーと同等のバック率なので、稼いでいくことを目標にしている方には、おすすめのライバーマネジメント事務所です。
そして321では、ライバーを起用した企画を考えている企業や、ライバーとして所属したい方に向けて相談窓口や応募窓口が用意されています。もっと詳細な情報が知りたい方や利用を検討したいという方は、まずは公式サイトからお問い合わせしてみましょう。
321の口コミ・評判を集めました

ネットで評判を調べたところ悪い口コミはほとんど見つかりませんでした。 ライバー事務所321incは、ゆうこすさんが手掛けているということもあり、運営はしっかりとしているようです! そして、所属中のライバーさんにはやはり交流会等のイベントがかなり好評のようで、イベントを通じてライバー仲間を作っている方もちらほら見受けられました!

すでに所属しているライバーの大半は、インフルエンサーとしてかなり活躍している人が多いので、ライバーとしての実績を高めたい人におすすめだといわれています。 Twitter口コミでは他社からのライバーの移籍も多いので、知名度によってはかなり好条件で契約されていると考えられます。